-
第21回目YouTube配信しました。
たかが「しもやけ」、されど「しもやけ」。今年初めて克服したお話です。 -
第20回目YouTube配信しました。
病院ではこれ以上は良くならないと言われたが諦めきれず・・・ -
温熱イベントを開催します。
-
第19回目YouTube配信しました。
リウマチに悩む方へのお話しします。 -
第18回目YouTube配信しました。
腎臓にとっても温めることの大切さについてお話しします。 -
第17回目YouTube配信しました。
病気になりにくい体づくりのためにできることについてお話しします。 -
第16回目YouTube配信しました。
ワクチン接種にもまず自己免疫力をつけてから。 -
第15回目YouTube配信しました。
便秘に悩まされてきた私を救ってくれたものを紹介します。 -
第14回目YouTube配信しました。
目に見えないからこそ気にすべき電磁波についてお話しします。 -
国際フロンティア産業メッセ2024に出展しました。
-
第13回目YouTube配信しました。
汗をかく大切さや、汗の種類があることをお話しします。 -
第12回目YouTube配信しました。
夏に向けて健康でいるために行うことをご紹介します。 -
第11回目YouTube配信しました。
那智黒石にたどり着けたことで岩盤浴マットが完成しました。 -
第10回目YouTube配信しました。
岩盤浴と悦っちゃんマット誕生秘話をお話しします。 -
リカバリールームがスタートしました。
「健康経営」を掲げる企業様に温浴器を導入しました。 -
第9回目YouTube配信しました。
温浴を体験された方の実体験談を紹介します -
第8回目YouTube配信しました。
私のおかゆへの想いをお話しします。 -
第7回目YouTube配信しました。
温浴に通われた妊婦さんについてお話しします。 -
第一回温熱の日イベントを開催しました。
-
第6回目YouTube配信しました。
ぎっくり腰になってしまった私が温浴に浸かった結果どうなったかについてお話しします。 -
第5回目YouTube配信しました。
お風呂とゲルマニウム温浴の違いについてお話しします。 -
「鉱物素材を複合した特殊温熱マット(特許第6834087号)」が「発明奨励賞」を受賞しました!
-
第4回目YouTube配信しました。
血管・血流・血液について話します。 -
「悦ちゃんシリーズ」の詐欺サイトにご注意ください!
-
第3回目YouTube配信しました。
ゲルマニウム温浴について話します。 -
第2回目YouTube配信しました。
主婦の発想から「ものづくり」に取り組んだ話です。 -
第1回目YouTube配信しました。 なぜ温熱健康協会を設立したのかを話ます。
-
第1回目温熱研究会を行いました。